ひぽぽたます’blog

普通の営業職の日常を描きます。

経歴書 サラリーマン3年目

電子部品なんかの商社に入社

 

入社経緯

当初は地元の市役所なんかに行こうとしていた。というのも周りからお前には営業は無理だの公務員は楽だのいろいろと言われ、そうなのかなと勉強するも、学生時代に唯一興味の持てたものが英語の学習で、海外とか行きたいなと思い海外営業できそうな製造業を受ける←テキトーすぎて全滅。面接映えするようなタイプでもないし、質問の意図だったり自己PRとかなにも思い浮かばないし、とにかくひどかった。関東行くのに出費もでかいし、募集もだんだんとなくなり、やばいと思って受かりそうなところ受けたら受かった。そのあと3年目とかでアジアかメキシコあたりに飛ばしてくれるかなり大きい会社、給料もグッドなところから内定をもらうも、心が折れて今の会社に入社を決める。

 

1年目~

地元の企業で隣県2件に支社はあり、一発目の人事で地元から離れることに。

なんかその人事に違和感を感じつつも2週間地元の本社での研修を受ける。

面倒見てくれる社員が、君がOO営業所に配属の子か~・・・みたいな憐憫の表情を浮かべている。まあ最初の3か月は試用期間だから、定時で帰れるよみたいなフリをくらう。

初日~8時超え

私がそこに配属になったのが私の前年に配属になった新人がうつ病?みたいな感じで半年ちょっとで辞めてしまい、席が空く。←誰も行きたがる人おらず、こいつ入れとけ!みたいな感じで私の地獄が始まる。

 

最初の2か月くらい~

朝7時半くらいには出社~掃除~他社員が来る前に先輩にあたる営業1名と所長とミーティング(先輩営業がボコボコにされる)を毎日

朝礼~営業同行もしくはアシスタントの見積もり作成の手伝い、時間が空いたら商材の自学自習~20時~22時の間に帰宅

この間に、上司への質問・報告の仕方を学ぶ。←これは結構大事だと思う。伺いすぎるのもよくないが、最近は報告が嫌すぎて、自分でってにやって怒られることが増えている。

質問したいものの資料・ノートをもって機嫌がいい、もしくは集中していないタイミングを見計らい相手のもとまで行って教えてほしい旨伝える(基本的には時間外に行うこと)

*このころの方針は、好景気なこともありかなり多忙であったので、

8時間は可能な限りお客様向き、社外向きの、利益を生みだす仕事を。時間外になってから社内の処理を、という方針のもと日々の仕事を行う。

 

 

 

6月~

ほとんど取引のない客先を引き継ぐ。

1社出禁に

アポ取り~訪問の流れを反復。本来4月から導入予定であった新業務システム(見積もり~受発注書の作成及び管理するシステム)が7月頭に完成

新業務移行に伴う内勤業務の遅延、混乱を想定し、派遣社員1人余剰に抱えていたが、新業務導入と同タイミングで退職。

これに伴い新業務システムでの内務へと私の仕事もシフト

好景気の流れで処理が大量にあり、アシスタントが0時超えることもしばしば。

この時期は組織全体が病んでいる闇の時代である。

この時期に効率的な見積もりの依頼~作成方法を学ぶ。

この時期も毎朝ミーティングで先輩営業はボコボコにされる。おお声で怒鳴る、机を蹴る等々

夜の21時くらいからも2ラウンド目が始まることもしばしば..

 

10月末~

先輩社員うつ病にて休職

営業は私、先輩社員1名、所長しかおらず、すべての客先の数字がわしにつくことに。

うちの会社は基本的には物販、営業が介在せずとも、モノが流れる仕組みがというかそういう傾向が強い商材が多いので営業がだめでもなんとか回る。

ただ、社員みんなにちゃんと給料を出して、黒字を出そうと思うと、なかなかそれだけでは厳しく、というか無理で営業がそういうものの流れをもってくる、増やすか、案件で一発大きい額のもの持ってくるかしないと厳しい。

この時期にも、担当はお前なんだから、できること少ないかもしれんけどせめて日日にどれだけの売り上げ・受注があるか、どんな見積もり来てるかチェックしろと言われてなんとかやろうと努力するも、もう本当に自分のさばける量も理解力も乏しく、わちゃわちゃのまま大量の情報だけ流し聞き流し読みしているような状態。

当時お付き合いさせていただいていた女性にも病んでるよね、と言われ破局

あの頃の自分はほんとに病んでいた。(笑)

最終的に振られたが、本当に好きな女性であったし、情けない姿をさらして、一生懸命支えようとしてくれて、本当に今でも感謝しているし、幸せになっていてほしいと願う

今でも好きでいる。(この後一向に彼女はできないし、徐々に独りの時間を愛するようになっていく。今では友達の結婚式に出ても、人の幸せを喜ぶものの、特に自分もそうなりたいという感情は芽生えない自分に少しの驚嘆と、成長?を感じる)

*そういえば一度だけ心療内科に行ったけど、先生から「君はうつ病でも気分障害でもなんでもない。いたって健康」という先生のお墨付きをいただいた。まさかここではねられるとは露程も思っていなかった。

 

2年目~

まさかの補充人員なし

2年目はよく覚えていない。物損事故起こし初めての始末書を書く。

10月くらいから先輩営業が復帰。営業はできないので社内にて物流関係の業務を行う。作業自体は前まで派遣社員が行っていた。給料は休職前のまま。私の不満は募る。

台湾に出張

 

3年目~

やっと人員補充実現。中途社員1名 新卒1名 どちらも営業で補充

新卒が3か月で退職。

アシスタントが妊娠しお休み→社内業務兼任することに(クレーム時と大型案件のみ外に出る)基本はクレーム処理(対応遅れの謝罪)

業務長兼営業という謎の肩書を入手。権限がどこまであるのかわからない。中小あるあるでアル。社内の運営は任せた。と上司から言われ奮闘するも、そんなことする権限はお前にない!と怒鳴り散らされたのは結構堪えた。

 

中途社員もまだ戦力としてはいまいち(30歳くらい)けっこうしょうもない質問であったり、それぐらいしたら?ていうのとか、明日やらず今やってよ。っていうのが多い。言わないけど。というかどこまで口を挟むべきか。。これから学んでいきたい。

派遣社員や先輩社員に対してもどこまで口出せばいいのかわからないが、業務長の私になにかとかっつけてきて、正直しんどい。

 

この間、役職の幅を超えて仕事することが増え、様々な業務に対する知識の必要性を実感。とりあえずITパスポート・電気工事士2種取得

今後,基本情報処理技術者・簿記(簿記というよりは経理関係の実務を学びたい)なんかの取得を検討中。

 

そんな感じ。